グループホーム運営・相談キープレイス
2023.03.01
未分類
職員の1日について☆職員募集中☆

広報担当 三浦です。

現在キープレイスでは、

利用者様の生活を支える職員

並びに

将来を一緒に担ってくれる職員

を募集しております。

お問い合わせは、トップページよりお願いします。

でも、グループホームってどんなところ?

職員はどんな仕事をするの?

夜勤って大変でしょ!?

って皆さん思いますよね!

さて今回はそのような質問にお答えできるように現場スタッフの業務を紹介させていただきます。

まずキープレイスは現在4ヶ所ホームがあります。

4ヶ所共通して、利用者様は作業所などに通われております。

そこが終わってからの帰宅になります。

なので、全ホーム共通の勤務開始時間は「16時」です。

16時スタートで、帰宅される利用者様の受け入れや、入浴介助、夕食作りと

ここから18時までがとにかく忙しい!(笑)

でも、飲食も同じですよね!ピークタイムがあります。それがホームだと16時から18時くらいです。

18時を目処に夕食です。

食事の見守り、服薬支援、片付け…少しずつ業務が落ち着いていきます。

21時頃に就寝準備をされ、順次就寝。

そこからは、日報を書いたり、仮眠を取ったり…スタッフそれぞれの過ごし方をしています。

巡回はあります。22時から朝5時までに3回。

起きれないよ!と言われる方が多いと思いますが意外といけるんです!

朝6時 朝食作り開始

順次起きてきた人から食べていただき、準備を整えてもらい、作業所に送り出し。

文章にするとこんな感じなんです。

グループホームの職員のポジションは、

できないことをお手伝いする縁の下の力持ちです。

全てを職員がやろうと思うとできません。

ですが、利用者様の持っている力を伸ばして、活かして支援します。

人のために何かをしたい気持ちを持っておられる方、

障がい福祉に理解のある方は是非お問い合わせください。

一緒にキープレイスの利用者様の「キー」となる場所を作りませんか?

終わりに…この冬の思い出です。

もうすぐ春ですね!